
今日は、6日目の社会福祉士実習目標です。
~することにより、施設による社会福祉士の社会福祉援助方法を学習するでした。
社会福祉士の実習内容を見ていただければどのように
施設による社会福祉援助方法を学習したのかわかるのではないでしょうか。
私が社会福祉士 実習した特別養護老人ホームでは、生活相談員の方が行事担当でした。
行事報告書があるので、それを閲覧させたいただき、どんな行事があるのか学習しました。
ちょうど、実習時期が夏でしたので、納涼祭の時期で、納涼祭の行事の会議にも
出席させていただきました。
また、実習施設で亡くなられた方の慰霊祭もこの施設では行っていました。
慰霊祭の話も生活相談員の方から伺いました。
今日は、一日生活相談員の方についていろいろお話を伺ったり書類を閲覧させていただきました。
書類は、個人情報満が多いので、社会福祉士 実習で見たこと聞いたことは話さないように
最初に誓約するとは思いますが、注意が必要です。
毎日、ラジオ体操、掃除からスタートでした。